早朝から深夜の時間帯まで、いつでも走っているイメージのあるタクシーですが、タクシードライバーはどんな働き方をしているのでしょうか。
ここでは、タクシードライバーの一般的な勤務体系である「昼日勤」「夜日勤(ナイト)」「隔日勤務」の3つの働き方について解説していきます。

昼日勤

一般的な会社員と同じように昼間だけ乗務する勤務体系が「昼日勤」です。勤務時間は8時間、休憩1時間というのが一般的で、タクシー会社によって異なりますが、7時~16時まで、もしくは8時~17時までという勤務時間になります。始業も早いですが終業も早いのが特徴のため、小さなお子さんを持つ女性ドライバーや、高齢ドライバーがよく選ばれる勤務体系です。

ただし、タクシー会社にとっては、昼日勤を希望する方ばかりを採用してしまうと、夜の時間帯に乗務してくれるタクシードライバーが不足し、夜間のタクシーの稼働率・売上が下がってしまうことから、昼日勤のシフトだけで採用しているタクシー会社は非常に少ないのが現状です。

一方で、昼日勤の場合、病院などに通院する高齢者の方や妊婦さんなどがメインのお客様となるため、あえて昼日勤の女性ドライバーを採用し、「通院タクシー」や「マタニティタクシー」などのサービスを展開しているタクシー会社もあるようです。

昼日勤の勤務例

勤務時間 7:00~16:00、8:00~17:00など
休憩時間 1時間/1乗務
勤務日数 週5~6日(月22~24乗務)

 

夜日勤

昼日勤とは逆に、毎日、夜間だけ乗務する勤務体系が「夜日勤」です。勤務時間は18時~2時、もしくは19時~3時までという勤務時間が一般的です。夜間のみの勤務となりますが、夜の繁華街の往来などでタクシーを利用される方も多く、また深夜割増料金が発生するため、昼日勤に比べて売上が上がりやすい傾向があります。

さらに、終電を逃してしまった方の長距離利用も見込めるため、稼ぎたい方には最適の勤務体系となります。なお、こちらも昼日勤と同じく、このシフトだけで採用しているタクシー会社はかなり珍しいと言えます。

夜日勤の勤務例

勤務時間 18:00~2:00、19:00~3:00など
休憩時間 1時間/1乗務
勤務日数 週5~6日(月22~24乗務)

 

隔日勤務

「隔日勤務」の勤務時間は、昼日勤と夜日勤の2つをくっつけて2日分(勤務時間は約20時間、休憩3時間)を1回として乗務するスタイルで、1回乗務(出番)したら、次の日は必ずお休み(明け)となります。

また、明けとは別に「公休」という完全なお休みもあるため、連休を取得することも可能です。「隔日勤務」は、これらを順番に繰り返し、月間11~13乗務します。

なお、タクシー会社自体は基本的に24時間営業をしており、どの時間帯でもタクシーが稼動できるようにシフトが組まれています。そのため、以下のA勤務~I勤務の中で、例えばAとE、BとFといった具合に、最低2つの時間帯を組み合わせるのが一般的です。

隔日勤務の勤務例

勤務時間 A勤務:7:00~3:00
B勤務:8:00~4:00
C勤務:9:00~5:00
D勤務:10:00~6:00
E勤務:12:00~8:00
F勤務:13:00~9:00
G勤務:14:00~10:00
H勤務:15:00~11:00
I勤務:16:00~12:00
休憩時間 3時間/1乗務
勤務日数 月11~13乗務

 

同じタグの記事を見る

#キャリア #用語